AMGの本性 ~モンスターの素顔に迫る!~ 【カーセンサーEDGE 2024年12月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: メルセデス・ベンツ / ベンツ / AMG / SLSクラス / SLSクラスロードスター / EDGEが効いている
2024/10/25

一度味わったら忘れられない「禁断の果実」
アウフレヒト・メルヒャー・グロースアスバッハ。頭文字を取ってAMG。前2つは2人の創業者の名前でダイムラー社のエンジン開発部門における先輩(アウフレヒト)と後輩(メルヒャー)。グロースアスバッハとはその先輩の実家があった村の名前である。
会社の方針でレース撤退となった後も、彼らは先輩の実家ガレージでエンジンチューニングを続けた。そして、彼らの作ったエンジンはレースで好成績を収め、2人はベンツ専門のチューニング会社を設立する。
AMGの本性、その真骨頂とは「エンジン性能」だ。総合力が勝負のレース界にあって、彼らはシャシーやボディ、空力などでも独自のノウハウを蓄えたけれども、最大の魅力は途方もないパフォーマンスを誇るエンジンであり続けた。それは1990年代にダイムラーの傘下へと収まり、人気ブランドとなった現代でも変わらない。
アファルターバッハの林檎の木の香味とは・・・・・・ それは一度乗ったら忘れられない刺激。つまり“魔性の味”なのだ!


▼検索条件
AMG C63× 全国
▼検索条件
AMG ブラックシリーズ× 全国
▼検索条件
SLS AMG× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 2024年12月号
AMGの本性 ~モンスターの素顔に迫る!~

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
その存在意義を考えさせられた、古都を舞台としたコンクールデレガンス
【試乗】新型 BMWアルピナ B4 GT|Dセグメントセダン最上! 良質なライドフィールを濃密に楽しめる“実用スーパーカー”
【ゲレンデの買い方】M・ベンツ Gクラスの中古車価格が1650万円で一向に安くならないので、輸入中古車評論家が2つの作戦を考えてみた
新型VW パサートのセダン廃止に絶望した人に贈る「代わりこのプレミアムセダン、どうですか?」5選
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル
今絶対乗っておくべき「マルチシリンダー・大排気量・自然吸気」のMTという絶滅寸前モデル5選!!
~いよいよ潮流はSUVの次へ~ ワゴン復活の予感【カーセンサーEDGE 2025年6月号】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】